今回のお付き合いは、とても後味の悪いものになりました。
お付き合いのスタートから、「デートの日程調整」「ラインやりとり」を通じて、わずか3日間にもかかわらず、「あなたなんて(私にとって)大した人間じゃないのよ」というメッセージを何度か受け取りました。
終了が長引けば、この嫌なメッセージをもっと受け取る羽目になったでしょう。
今回の交際を冷静に見つめれば、彼女自身が、どの男性からも受け入れられないようなものを持っていると思います。
家柄、学歴、仕事、キャリア、写真、容姿、などはいいので、特に、入会間もない男性からは、申し込みがくるのかもしれません。そういえば、彼女は40代の男性までOKだったようなので、「お見合い」「交際」に困ることはないかもしれません。
でも、自分を変えることなしに、ただ、男性の条件を広げても、彼女の婚活がうまくいくことはないと思います。
私も、以前、彼女に一度申し込みをしましたが、その後、婚活でいろいろ経験し、今の相談所に移ってからは、この手のタイプの女性は敬遠するようになっていました。
自己PRを見ても、Going my way で、「自分を変える」「男性にあわせる」という問題意識がない人なのは、なんとなく伝わってきたからです。
最近よく考えるのは、いくらきれいで、プロフィール的に映える女性でも、男性を立てることができなかったり、きちんとしたコミュニケーションをしなかったり、会おうとしない女性と結婚するのは無理、という結論です。
「結婚をする」
今は、これをゴールとしていますが、その後に始まる結婚生活ではそこからが、スタート。上のような女性と結婚して、こちらが与えるばかりの関係で、果たして自分は幸せなのか?そう考えてしまいます。