こんばんは。
最近、You Tuberになりたい「10年婚活男子」です。
冒頭に貼らせて頂いた動画、
以前から、このブログにちょいちょい貼らせてもらってる、相談所のおばちゃんの動画です。(正式には、関西で展開している「婚活KOKO」の「工藤」さんです。)
この人の動画、ちょこちょこポジショントーク、セールストークのような話が入るのですが、彼女が言っていることって、基本、どの相談所のカウンセラーも言うことです。
今回、紹介する動画は、
ズバリ!
婚活は「営業センス」に長けてる人が勝利する
内容は、
・結婚相談所の会員は、相談所のカウンセラーと、もっとコンタクトをとるべき、そして相談所のカウンセラーにも「営業」した方がいい。そうやって、カウンセラーとコンタクトをとっている人から成婚していく。
・男性、特に理系男子には、まったくカウンセラーとコンタクトをとらない人がいる。ひどい人になると、「一度も人と会わない」で婚活を乗り越えようとしているかに見える人もいる。
・婚活は、今まで面識がなかった男女が結婚に向かっていくという「共同作業」。自分から積極的に会おうとし、接触回数を増やしていくことが必要。
というもの。
この点は、プロ婚活士の私としても、同意見です。
ていうか、今まで会った相談所のカウンセラーが言っていたことなんですけどね。
どこの相談所に話を聞きにいっても、まともな所なら同じことを言うと思います。
私はけっこう意識していますね。
一番上に書かれている「相談所のカウンセラーともコンタクトをとるべき」もよくいわれる内容です。
コミュニケーションを密にして「相手の相談所のカウンセラーからお勧めされるような会員になった方がいい」
と言われたこともあります。
ただ、カウンセラーの方が、コンタクトを怠けていたりするケースが多いのが結婚相談所の残念な所なんですが。