最近、ブログを書いていて、「誤解されているなぁ~」と感じることがあるので、今日は、その点について、少し説明したいと思います。
私は、ブログ記事を書いていて、ついつい女性に批判的な記事を書いてしまうことがあります。でも、それは、たいがいは、「お付き合いの仕方」についてのお話です。
「女性の魅力」のお話ではありません。
むしろ、私がついつい批判的になってしまう女性は「魅力的である」ことが多いのです。
魅力的なのにも関わらず、なぜ批判してしまうのか?
それは、その魅力ゆえに、自分中心の婚活をされていて、交際が嫌な思い出になってしまう女性が多いからです。
以前にも、書いたことがありますが、
私が最も苦手で、かつ、そもそも成婚できないタイプと感じる女性は以下の2つのタイプの女性です。
①コミュニケーションをとろうとしない
②会おうとしない
率直に言えば、このタイプの女性とは、お付きあいする意味がないと思っています。
いくら男性が「女性に自分のいい所をみてもらいたい!」「かっこつけたい!」「優しくしたい!」「デートを楽しんでもらいたい!」と思っても、どうしようもないのです。
たまに、事務連絡のように、会う日程の調整だけ連絡してくる女性もいますが、それはそれで失礼な話。だってそれで、仲良くなれるわけありませんよね?
なぜ、彼女たちは、結婚相談所に入会しながら、初めから結婚できるわけないじゃん!
みたいな行動をとってしまうのでしょうか。
いろいろ考えてみたのですが、
このタイプ女性は以下の特徴を持っていることが多いです。
・美人
・年齢が若い
・高収入(忙しい&不安がない)
・男性との交際経験が少ない(正解がわからない)
つまるところ、
「私だったら自分中心で大丈夫!のタイプ」と「現状のままの自分の受け入れてもらいたい(受け入れてくれるはず)のタイプ」に分かれる気がします。
ちなみに、最近、
③交際において、その交際がうまくいくように、相手と同じ分の貢献をしようとしない(=交際がうまくいくように協力する、という発想がない)
タイプの女性も「お付き合い」になると本当にしんどいことを再確認しています。
この③のタイプの女性と交際した時、具体的には、私は、次の部分でしんどさを感じます。
・ライン/メールの発信はいつもこちらから
・デートの提案もこちらから
・デートプランを考えるのはこちら
・スケジュールは相手都合が多い(自分の都合のいい日を伝えてくるだけ)
・自分の都合のいい場所で会いたがる
一男性として、これらのタイプの女性と交際すると
・私程度の人間だから、これくらいの扱いなのか
・私との相性が悪いから、お付き合いに乗り気でないのか、
いつもこの2つの考えの間を逡巡する羽目になります。
これらのタイプの女性の不思議な所は、交際途中からテンションが下がってくるわけではなく、交際当初からこういうスタンスなことです。
男性からすると「なぜ、私と交際した?」と頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになります。(相手からの申し込みのときもよくあります。)
彼女たちの理由付けの常套手段は
・ライン/電話が得意ではない
・体調不良
・仕事が忙しい
・他に予定が入っている(旅行・ホームパーティ・飲み会)
です。
こういう女性と交際して、ドタキャンされ続けたり、初めて会ったのが2カ月先になったり、ということがありました。
私の婚活疲れの主たる原因でもありました。
上の①②③のタイプの女性、ネット婚活では、よくいるタイプの女性なんですよね。
推測するに、以前そちらで婚活をしていて、同じノリで結婚相談所に入会してきた女性たちなのかもしれません。
だからこそ、成婚するためには、相手の結婚相談所がどういう所なのかが大事になってきます。
・私がネガティブなことを書いてしまう女性は「魅力的がない」わけではなく、むしろ「魅力的な人」が多い
・私が苦手な女性は①②③の特徴を持つ女性。そして彼女たちは成婚できない傾向がある。
・どこの結婚相談所に入会するかってすごい大切。