ご成婚おめでとうございます。 以前に質問コーナーでいただいたアドバイスを参考に、 妥協せず婚活を継続しております。 実は8月にお見合いした方と真剣交際に入る事ができました。 そこでもう一度質問なのですが、真剣交際から成婚するために 大事な事、注意しなければならない事があれば教えていただき たいです。 今の彼女と何とか成婚したいと考えています。 よろしくお願い致します。
mtakuya1224さんからのご質問です。
お祝いありがとうございます。
以前もこのコーナーに質問してくださいました。
まずは、真剣交際おめでとうございます。
いや~やっぱり、一度、結婚されていた方は婚活でも安定感がありますね。
この質問を頂いて、あらためて考えてみました。
真剣交際から成婚するために大事なことを。
でも、これ、おそらく、現段階のお二人の関係性にもよります。
結婚相談所に入会して、真剣交際に入れる人の数は多くありません。
以前、ある相談所のカウンセラーさんに、
「一人の人が、真剣交際を経験する数って何回くらいなんですか?」と訪ねたところ、「一回以下です。」
と答えが返ってきて驚愕したことがあります。
ほとんどの人が真剣交際に辿り着かないし、成婚退会にも辿り着かない。
これが結婚相談所の現実なんですね。(みんな「お見合い&交際」はできます)
なので、真剣交際に入った=8割方成婚退会までいく、と考えてよい、
と、私は思っています。
しかし、一部の人に、何度も真剣交際を繰り返す人がいます。
おそらく、真剣交際を繰り返すタイプの人は、形式的に真剣交際に入ってからが「本当のお付き合い」くらいに思っているのかもしれません。
なので、わりと簡単に真剣交際に入ってしまいます。
mtakuya1224さんとお相手の方はどうでしょうか。
それなりに関係性が成熟してから、真剣交際に入ったと感じますか。
それとも、お互いにまだわからないところをだいぶ残して、手探り状態のまま真剣交際に入った感じがしますか。
ちなみに、私の場合は、真剣交際に入る前、Z合さんとの関係性は成熟してました。
6ヶ月も交際していた上、新居の内見にまで行ってましたから。
もし、関係性が成熟していると感じられるのであれば、真剣交際に入った後は、具体的な結婚までの手続きを進めていく段階になると思います。
具体的には、
①新居をどこにするかについて話す(決める)
②結婚後の仕事のこと
③子供について
④両親への挨拶の日取り
⑤両家顔合わせの日取り
⑥結婚式
こんな感じのことを話題に出して、お互いの考えを会話のテーブルに載せ、話し合い、調整していくといいのかなと思います。
真剣交際に入った段階でまだお互いの気持がフワフワしていたとしても、具体的なことを話し合っていく段階で、お互いの気持ちも固まっていくと思います。
まずは、①②④あたりについて、話題にしてみるのはどうでしょうか。
これで、スムーズに話が進んでいくようであれば、あとは一つずつ調整しながら決めていけばいいだけだと思います。
切り出し方は、やんわりと、「こういうことについて話してみるとお互いにイメージがわくかもね。」くらいの感じでもいいと思います。
初めは様子を見ながら進めてみてください。この作業で相手の気持ちの進み具合も測れるのではないでしょうか。
他方、お互いの関係性が成熟していなかった場合、にはまた別プロセスが必要です。
今さらですが、「お互いの関係性が成熟していない」とは、具体的には「恋人としてある程度の付き合いができそうかどうかの判断さえもできていない状態」とでもいいましょうか。
「恋人としてある程度の付き合いができそうかどうかの判断させえもできていない状態」で「真剣交際に入る」ということ自体が普通のお付き合いから考えると、「え!?」って状態なんですが、結婚相談所の婚活では起こり得てしまうのが恐いところです。
お互いに相談所が仲介として入ってますし、お付き合いの仕方の制限がある。ここが一番やっかいなんですよね。
今回のご質問では、この部分のやっかいさについては踏み込みません。
それでも、端的にアドバイスをさせて頂くと、
①外泊をする、②お互いの家の行き来&お泊り、ぐらいはしておいた方がいいと思います。(まだしていないようであれば。)
いずれのケースでも、真剣交際中にお付き合いが解消される事態になることは、残念ながら、少なからず起こり得ると思います。(どの人にも。)
ただし、それは、何かミスがあったとか、自分にダメなところがある、ということではありません。それは、二人の間のケミストリーも問題であり、よりふさわしい相手に巡り合うまでの自然なプロセスの一部だと思います。
なので、臆せず、心のままに進んでいってください。
大事なのは、自分に対する自信と、相手の気持ちを尊重しつつ進めてあげることなのかなと思います。
あ、あと、ある程度相手の気持ちが測れた段階で、お互いの相談所に報告して、相談所も巻き込んだ方がいいと思います。特に、相手相談所の人の見立てというのは、ときに、とっても役に立ちますから。
こんな感じで回答とさせて頂きます。
また、進展があったら教えてくださいね。
では~。