はじめまして、今まで閲覧専門でしたが、どうしても質問したいことがあり筆を嫌マウスを手に取りました。 10日ネズミと申します。よろしくお願いいたします。 自分のスペックは、年齢29歳、歯科医師、女性(独身)、長女、都内ひとり暮らしです。 だらだらと長い間付き合っている彼氏(医師)がおります。学生時代から付き合っているので長いです。周りがどんどん結構して行く中、未だに付き合っているままの彼氏がいるのが恥ずかしいです。 そこで、思い切って今年のクリスマスに逆プロポーズしようかと悩んでおります。と、言いますのも、彼氏から来年同棲しないか?と言われました。わたしとしては同棲?それなら入籍してしまいたい!って感じなのですが、29歳だとまだ男性は入籍するつもりは無いのでしょうか。(わたしの彼氏だけかも知れませんが。) 親も公認で、旅行に行ったり、もうハタから見れば夫婦のような関係なのかも知れません。 このまま同棲は嫌なんです! もしプロポーズを断られたら、わたしも婚活に精を出したいと思っております。その時はよろしくお願いいたします。 どうかプロポーズをするので、背中を押してください! よろしくお願いいたします! そして、寒くなってきたので、お身体ご自愛ください。
10日ネズミさん からのご質問です。
ありがとうございます。
ズバリ回答します。
「29歳男性でも結婚する人はたくさんいる。10日ネズミさんのお気持ちはもっともなので、逆プロポースするのも良し。」
学生時代からのお付き合いとなると、10年近くとなりますね。
確かに、長いですね。
29歳という年齢は、二人の関係を次の展開に進める良いタイミングだと思います。
彼についての情報が「医師」ということしかわからないので、逆プロポーズの成否についてはなんとも言えません。
ただ、10年近くお付き合いしてきて、親も公認なお相手が「同棲を誘っている」わけですから、逆プロポーズすれば、十中八九、OKだと思いますよ。
私もそうでしたが、長くお付きあいしていても、一緒に暮らしたことがない相手とは、いきなり「結婚」には進めにくいものです。
彼は、長く付き合っているからこそ、次のステップへもゆっくり着実に進みたいのではないでしょうか。
平たくいえば、同棲して、結婚生活がうまくいきそうか確かめたいわけです。
その辺の男性の気持ちを把握しながら、逆プロポーズしてみたらいかがでしょう。
もっとも、逆プロポーズではなくても、「同棲」と絡めて「結婚」について話題に出すだけでも相手の気持ちは測れそうですが。
効果的なセリフは、
彼が同棲のこと話始めたら、唐突に、
「私も20代最後の年だし、『結婚』について真剣に考えてるんだ。」
「私、〇〇のコト好きだよ。」
って言ってみる。
なんてどうでしょうか。
私が彼で、結婚したい気持ちがあるなら、自分からプロポーズしちゃうと思います。
では、クリスマスがんばってください!
良い報告お待ちしております。
長くお付き合いしている彼が、同棲を誘ってきたら、十中八九、結婚を考えている。まちがいない