さてさて。
今回は、「今ならどう感じる?あのときのあれこれ」シリーズです。
ということで、久しぶりに振り返ってみました。
T田さんとの交際。
いや~なんか懐かしい。
そして、初々しいですね。
あの頃の自分。
T田さんは、相談所を移籍してから、初めて「お見合い&交際」した女性でした。
私、この直前に、2年半近く活動した結婚相談所を辞めています。
その後、成婚までお世話になった「新・結婚相談所」に入会。
そちらは、天下の「IBJ」だけではなく、他の連盟にも加盟している相談所でした。
なんと!全部で4つの連盟に加盟してました。
T田さんとは、そのうちの一つ「良縁ネット」で、お見合いを申し込んで、お見合い「成立」したんです。
*良縁ネット会員数 25000人(提携先を含め37000人) 2019年4月時点
*IBJ会員数 65000人 2019年8月時点
ちなみに、「良縁ネット」は、結婚情報サービス「ノッツェ」「サンマリエ」と提携しています。
T田さんは、「ノッツェ」の会員さんでした。
あ、そうそう「ノッツェ」ってけっこう、素敵な会員さん多いんですよ~。
IBJの会員さんは、お見合いしすぎて、ちょっと擦れた感じがするんですが、ノッツェの会員さんって素朴な印象の方が多いんです。
では、本題。
T田さんとのお見合いを振り返ると、
彼女とは、ほんっとに話が合った(気がした)んですよね。
実は彼女は、ヨガのインストラクター。
もともと、優秀な国立大学(女子大)を卒業されていて、某老舗飲食業の総合職としてお仕事をしていました。でも、その企業が外資にM&Aされてしまってから、どんどん働きづらくなってしまったんですって。
それで、たまたま募集を見つけた「ヨガインストラクター」に転職。
お見合いでは、ファスティング(断食)の話で盛り上がりました。
T田さんは、20日近くファスティングしたことがあるそうで・・・。
(私は、せいぜい3日程度。半日断食なら1ヶ月以上したことありますが。)
お互いの住まいも近かったので、T田さんとのお見合い直後は、「入会直後なのに、このままこれで成婚か!?」とウキウキでした。
T田さんが、「自分にとって新鮮な『ノッツェ』の会員さんだ」ということも、期待感に拍車をかけてましたね。
ところが・・・。
結末は、すでに書いた通りです。
いつも通りの不完全燃焼な交際。
そして、あっというまに、交際終了。
焼肉デートでの彼女の話。
「前の会社では良いように使われてしまった」
「前の会社の後輩に仕事の相談を受けている」
「(将来)クリエイティブな仕事をしている人を世に出していくような仕事をしたい」
うーん、やっぱり仕事の話が多かったですね。
前の仕事のこと、それから、これからやりたいこと。
私は嫌いじゃないけど。
ただ、「恋人」という方向へ進めそうな気配はしなかった。
しばらくして、彼女は相談所を退会されました。
当時、彼女は、34歳でした。
彼女とのお見合いは、一昨年、2018年3月の話なので、彼女の誕生月は忘れてしまいましたが、今は、36歳になってらっしゃると思います。
ここからは、憶測でものを言いますよ。
彼女、まだ、結婚されてないと思います。
いろいろな相談所のカウンセラーさんも言ってます。
「結婚相談所での出会いで満足できなくて、意気揚々と新しいところに出ていっても、誰も結婚できていない」と。
私の経験則でも、そうです。
T田さんの「2年後、3年後の姿」のような女性と何人かお見合いしましたから(その女性たちもまだまだ結婚できそうになかったし)。
今までにも何度か書いてきましたけど、
結婚相談所で結婚できるかどうかって、
「美人」かどうか、とか「条件がいいか」とか、よりもむしろ、
「今、このタイミングで」「結婚したいと強く思っているか」にかかってるんですよ。
「どこかに、もっといい人がいる」と思っている状態では、絶対に結婚できません。
だから、「『向上心』『探究心』の強いタイプの人は、男女ともに、逆に成婚しづらくなる傾向がある」と思います。
T田さんは、そのタイプだったと思います。
さて、交際が終了した後もちょくちょく考えることがあります。
それは、「今彼女ともう一度交際をやり直しできるなら、交際をうまく進めるためにはどうしたらよかったか。」
これ、お見合いで出会った他の女性についても、今だに、考えてしまうんですよね。
そうだな~。
彼女、ヨガインストラクターのお仕事は一時的な興味でやっていて、また別の仕事にチャレンジしたいと思っていたのかな・・・。
今なら少し冷静に考えることができます。
「自分の力を試してみたい」
「自分の好きなことを仕事にしたい」
彼女、そういう心境の時だったんだろうと。
そして、実は私は、こういう考え方の人が好きなんだと思います。
いつでも新しいことにチャレンジできる。
自分自身の本質的な部分と引き合う所があるんです。
でも、当時は、婚活ネガティブ思考にだいぶ汚染されていました。
これは、前の相談所のカウンセラーの器の小さい思考の影響をめちゃくちゃ受けてしまっていたせいだと思われます。
自分の人生・価値観に柔軟性が欠けてしまい、本来の自分を出せていませんでした。
T田さんとは、せっかく「お見合い」で、楽しむことができたんだから、「デート」でもしっかり楽しめる自分をつくっておけばよかった。
彼女との交際については、
初めてのデートで
「T田さんのやりたいことって楽しそうだね」
「新しいことにチャレンジできるエネルギーがある人ってとっても素敵です」
「T田さんみたいな能力の高い人がなら絶対うまくいくよ」
「僕は、T田さんを応援するよ」
「もっとお話したいからまた会ってください」
こんなセリフをいかに本気で言えたかにかかってたんだと思います
焼肉デートのときに、このセリフを心から言っていたら、次回もあったはず。
ただし、最終的に成婚までいけたかは怪しいけど。
だって、T田さん、結局、誰とも成婚せずに退会しちゃったし。
メールの段階からスムーズなやりとりできてなかったしね。
うまくいかなかったのは、やはり、私の問題ではなく、彼女自信の問題が大きかったんだと思います。
お見合い」も「交際」も楽しむ気持ちが大切。
人生の岐路で婚活もしている人も多いので相手をあたたかく受け入れてあげる気持ちでいると吉。
ただし!「結婚相談所」は「そもそもまだ今は成婚退会できない人」のオン・パレードだから気をつけて!