今日は、J花さんについてです。
久々に、J花さんの記事読んでみると、やっぱりかなりオブラートに包んで書いてありました。
J花さんと「お見合い」→「交際」させて頂いたのは、もうかれこれ2年も前になるんですよね。
ほんっと時間が経つのはあっという間でございます。
はあ~。
その分、自分も年をとっています。
当時、彼女は33歳でした。
若い!
ちなみに、彼女は慶応大学卒の才女!
そして、上級な公務員をされておりました。
いやはや。
もう、これだけで結婚したい!って気持ちになりますが・・・
なんかね。見た目が全然受付けなかった。
いや「美人じゃない」とかじゃないんですよ。
もう、前の記事にも書きましたが、メイクとファッション、なんですよ。
お見合いのときから、
「なんで春なのにそんなふさふさ毛のマフラーを首に巻いてくるの!?」
「そのぶっとく青いアイラインは占い師へのリスペクトを表現してるのですか?」
というイデタチだったんです。
もう、その段階で根性なしの私はダメでした。
性格は気さくないい子だったんですが。
「よく話せば面白い」と友達にも言われるキャラらしく、お話はそれなりに楽しくしてくださるんです。
ほんと、メイク・ファッションて大事だな・・・。
たぶん、普段から、興味ないんだろうな。
他にも、
・職場で、同僚女性たちの会話についていけない
・歌のレッスンでボーカロイドの歌を歌っている
あたりも、
ちょっと・・・な感じでございました。
で、過去の記事に書いた、一番ちょっと・・・・って思った彼女の決め事とは、
「お酒をのまない」と決めてるという部分でした。
なんでも、大学時代にサークルで先輩たちが泥酔している姿をみて、
「私はお酒を一生飲まない」って決めたんですって。
お酒を飲まない女性、たまにいるけど、けっこうテンション下がります。
私だけじゃないはず。
なにせ、「飲めない」じゃなくて、「飲まない」ですから。
でも、こんな理由初めて聞きましたよ。
焼肉屋に来て、なんじゃそれ?って感じ。
「職場で誘われたりしないんですか?」
て聞いたら、
「あんまりしつこくしたらパワハラになっちゃいますからね」
ですって。
悪い子じゃないし、あそこで自分が踏みとどまっていたら、彼女との結婚もあったのかもしれないんですが、
私は、結婚相談所に再入会したばかりで新規入会バブルだったので、お断りしちゃいました。
あ、そうそう、実は、もう1つ、お断りの理由がありました。
それは、駅で待ち合わせしていたとき、改札でスマホをしかめっ面でみている姿をみてしまったんです。
テンションがだだ下がりでした。
内心私にイライラしてた?みたいな。
・・・・・・。
自分で書いていて思うけど、
おれって、よく、こんなんで結婚できたな・・・。
Z合さんに感謝。
婚活中の皆さん、私みたいな人はリアルに存在します。待ち合わせのときにスマホを見つめるときは気をつけてください。その姿見られているかも。