今朝、なんとか回復して、朝一のゴミ出しをしてきました。
元気百倍!10年婚活男子でございます。
私、結局コロナじゃなかった!
いや~、安心しましたよ。
血液検査の結果で分かりました。
医師からは、
「コロナだったら、こんなに炎症マーカーは高くなりません。」
「盲腸かもしれないから、病院きてください」
って言われましたよ。
でもね。
もうね、ヤブ医者判定させて頂きました。
つーかね。
昨日の段階で、熱は下がったし、お腹の痛みも半分以下になりました。
今日は、さらに、その半分くらい。もう、軽くジョギングしてます。
このまま病院に行ったら、紹介状書かれて別の病院でさらに検査を受けるコースです。(CTなど。)
こんな無駄な検査に、日本の医療予算の貴重な財源を使わせるわけにはいきません。
ネットで調べても、まったく盲腸の症状にはあてはまらない。
・食欲はある
・吐気なし
・下痢なし
・そこまで痛くない
・周期的に痛むが、しばらくすると落ち着く(悪化しない)
・押してもさほど痛くない
当てはまっていたのは、
・漠然とした痛みの位置だけ。
血液検査も「なんとな~く」されちゃいましたしね。
聴診器当てたり、触診したりで、もう少し原因の目星をつけてから、血液検査してほしいですWA~。
(ちなみに、触診の診断料は、きっちりととられている)
これで、別の病院に行かされて、CTの費用まで払ってくるなんて最悪でございます。
炎症マーカーの数値がなぜ高いのかはわかりませんが、
おそらく、痛いときに検査したから、高かったのでしょう。
今、検査したら、通常値に戻っているはずです。
人間の体ってそういうものだよ。